Jump to Content

インターネット上で​ユーザーの​プライバシーの​保護を​強化する​技術

プライバシー サンドボックスの​技術は、​ウェブや​アプリを​利用する​ユーザーの​プライバシー保護を​より​強化するとともに、​パブリッシャーや​デベロッパー、​広告主の​ビジネスニーズを​満たす​ことを​目指しています。​プライバシー サンドボックスの​提案に​ついて​詳しくは、​ウェブサイトおよび​アプリ間トラッキングを​抑制する​仕組みの​説明を​ご覧ください。

南京錠のアイコン。

プライバシー サンドボックスとは

Privacy Sandbox は、​ウェブと​ Android アプリで​ユーザーの​プライバシー保護を​強化する、​新しい​テクノロジーを​開発する​業界全体の​取り組みです。​提案される​ソリューションでは、​個人の​トラッキングを​制限し、​オープンで​誰もが​アクセスできる​環境を​維持しながら、​ウェブと​ Android アプリで​既存の​テクノロジーに​代わるより​安全な​手段を​提供します。​

ユーザーは、​どのような​個人情報が​誰に​よって​収集されるのかを​心配する​ことなく、​ブラウジングや​アプリを​楽しめるべきです。​Privacy Sandbox テクノロジーは、​現在の​トラッキング メカニズムを​廃止し、​フィンガープリントなどの​隠れた​トラッキング手法を​防ぐ​ことを​目指しています。

関連性、​リマーケティング、​測定に​関する​広告テクノロジー ガイド

ご利用方​法

デベロッパー ドキュメント:

盾のアイコン。

主な​プライバシーサンドボックスの​技術

Topics API、​Protected Audience API、​Attribution Reporting API は​ Privacy Sandbox の​主要テクノロジーで、​これまで​オンライン広告の​配信に​使用されてきた、​プライバシーへの​配慮が​十分でない​メカニズムに​代わる​ものと​して​開発されました。​こうした​テクノロジーを​通じて、​ユーザーの​プライバシー保護を​強化し、​ユーザーが​自身の​データを​管理できるように​すると​同時に、​ビジネスが​引き​続き興味や​関心に​基づいて​ユーザーに​リーチし、​オンライン広告の​パフォーマンスを​測定する​ことも​可能に​なります。

Topics API

Topics API は、​プライバシーに​配慮した​方​法で​関連する​コンテンツと​広告を​表示する​ことを​目的と​しています。​最近の​ウェブ閲覧履歴に​基づく​ユーザーの​興味や​関心の​大まかな​データを​提供し、​ウェブサイトや​アプリで​関連性の​高い​広告を​配信できるようにします。

Topics は​主に​ 2 つの​部分で​構成されます。​まず、​API に​よって、​識別可能で​大まかな​トピックが​各ウェブサイトに​ラベル付けされます。​たとえば、​スポーツに​関する​ウェブサイトには​「スポーツ」と​いう​トピックが​関連付けられます。​次に、​ユーザーが​アクセスした​ウェブサイトに​最も​多く​関連付けられた​トピックが​ブラウザに​保存されます。​トピックは、​ユーザーが​アクセスした​ウェブサイトと​共有されます​(1 週間に​新しい​トピックが​1 つ)。​広告主は​これに​基づいて、​ユーザーが​アクセスした具体的な​ウェブサイトの​情報を​認識する​ことなく、​より​関連性の​高い​広告を​表示できます。

ユーザーは​トピックを​確認して、​不要な​場合は​削除するか、​完全に​無効に​する​ことができます。

Topics API の​詳細

  • Topics とは

    Topics は、​広告主様が​ユーザーの​閲覧情報を​使用する​ことなく​関連性の​高い​広告を​表示できるよう支援する​プライバシー サンドボックスの​提案です。

  • 広告、​測定、​コンテンツ API の​現在の​段階

    プライバシー サンドボックスの​広告関連の​ 3 つの​主要な​ API​( Topics、​FLEDGE、​Attribution Reporting)​ の​概要です。

  • 5 分で​わかる​ | Topics API | Google 広告

    パブリッシャー様向けの​プライバシーに​関する​ Q&A 動画シリーズの​第 2 回です。​Privacy Sandbox を​支える​技術が​どのように​機能し、​プライバシーに​関する​検証済みの​取り組みが​オンライン広告に​どのように​役立てられているかを​わかりやすく​ご説明します。

Protected Audience API

Protected Audience API​(旧称 FLEDGE API)は、​カスタム オーディエンスと​リマーケティングの​実現を​サポートする​プライバシー サンドボックスの​提案で、​サードパーティが​ユーザーの​ウェブサイトの​閲覧行動を​ウェブサイト間で​トラッキングできないようにします。

現在リマーケティングの​機能を​活用する​ことに​よって​ウェブサイトに​アクセスすると、​サードパーティ Cookie が​設定され、​それ以降、​関連性の​高い​広告が​表示されるようになっています。​これは、​ユーザーの​ウェブサイトの​閲覧履歴などの​多くの​情報が​サードパーティに​よって​収集可能な​状態でもあります。​Protected Audience では、​ユーザーの​ウェブサイトの​閲覧情報を​保護しながら、​アドテク事業者が​関連性の​高い​広告を​表示できるようにします。

モバイルアプリでも​同様に、​Protected Audience は​ユーザーの​アプリ利用情報を​保護しながら、​アドテク事業者が​広告を​表示できるようにします。

Attribution Reporting API

Attribution Reporting API を​使用すると、​広告主は​ウェブサイトや​アプリ間の​ユーザー行動を​追跡する​ことなく、​オンライン広告の​成果を​測定できます。

朝の​ニュースを​閲覧している​ときに、​セール中の​ヘッドフォンの​広告を​見て、​商品の​詳細を​見る​ために​広告を​クリックし、​購入したとします。​アドテク事業者は​アトリビューション レポートを​使って​広告主に​購入の​発生を​知らせる​ことができますが、​ユーザーの​ウェブ閲覧や​アプリの​アクティビティなどの​履歴情報は、​暗号化、​時間の​遅延、​安全な​サーバー、​データの​集約や​ランダム化などの​手法を​使用して​保護されます。

広告主は​測定プロセスで​ユーザーの​識別子を​使用する​ことなく、​どの​広告が​最も​効果的かを​判断できます。

よく​ある​質問

関連性、​リマーケティング、​測定に​関する​ガイドは​どこで​確認できますか?

以下の​役立つリソースも​ご参照ください。

これらの​新しい​技術は​いつリリースされますか?

Privacy Sandbox の​進行状況は​定期的に​お知らせしており、​皆様の​サイトや​キャンペーンで​新しい​テクノロジーを​テストしていただける​場合は​ご案内します。​最新の​情報に​ついては、​Google for Developers で​ブログを​フォローしていただくか、​最新情報の​受け取りに​ご登録ください。

プライバシー サンドボックスに​参加するには​どう​すれば​よいですか?

Google では、​業界の​関係者​(ウェブブラウザ、​オンライン パブリッシャー、​広告テクノロジー企業、​広告主、​デベロッパー)に、​提案された​新しい​テクノロジーの​開発と​テストへの​参加を​呼びかけています。

オープンウェブの​実現に​向けて、​W3C などの​フォーラムの​公開ディスカッションに​ぜひご参加ください。​事業主の​方は、​この​プロセスへの​参加に​ついて​業界団体や​テクノロジー ベンダーに​相談される​ことを​おすすめします。​デベロッパーの​方は、​オリジン トライアルに​ご参加ください

Android 版の​設計案に​対する​フィードバックは、​Google for Developers サイトから​お送りいただけます。​この​サイトでは、​当プロジェクトの​進捗に​関する​最新情報を​定期的に​受け取るよう登録していただく​ことも​できます。

ウェブ媒体に​関する​開発者向け情報は​どこで​確認できますか?

Developer.chrome.com では、​Privacy Sandbox の​すべての​提案の​概要と、​テストの​ガイドを​ご確認いただけます。​GitHub での​説明と​ディスカッションへの​リンクも​記載されています。

Android アプリ媒体に​関する​開発者向け情報は​どこで​確認できますか?

Developers.google.com で、​Android の​プライバシー サンドボックスに​関する​情報、​設計提案、​更新情報を​公開しています。